-
-
【池田屋】防犯ブザーフック紛失、無料で追加送付してくれた話
2022/5/25
池田屋の防犯ブザーフックを紛失したんですよ。 代替品っぽいのもAmazonでも楽天でも、その他ネットショップでも100均でも見つからないので、池田屋に問い合わせました。 「防犯ブザーフックだけ売ってく ...
-
-
長女が交通事故に遭いそうに。明日は我が身。猛省。
2021/9/26
長女が交通事故に遭いそうになった。運が良くなかったら轢かれてたかもしれない。 大通りでの交差点。そのまま直進して横断歩道を渡るために「いいよ~」と言ったら、長女は、直進ではなく左折し赤信号の横断歩道に ...
-
-
子供に豊かな経験はさせたい、でもタダでは難しいかもしれない
2021/8/24
これも考えさせられる記事だった https://blog.tinect.jp/?p=72186 結局、親が子どもにバリエーション豊かな経験を積ませようと思ったら、カネを積んで、経験を買うしかない。 大 ...
-
-
【便利】ベランダプールにキッチン蛇口からホースで水を入れる
2020/9/3
コロナ自粛が続く中、マンションベランダ用にプールを買いました。 バケツで水を入れるのは何度も往復することになり激大変。2000円のポンプを導入したら快適になりました。 洗濯機用のポンプが便利 Amaz ...
-
-
【評判】料金高い!fotowa(フォトワ)カメラマンに七五三写真をお願いした口コミレビュー
2019/12/2
なぜカメラマン外注しようと思ったのか? 今回長女の3歳の七五三のため出張カメラマンをお願いしました。先に七五三を行った友人に見せてもらったfotowaを利用し撮影した写真が構図、写りとも ...
-
-
【口コミ】レゴデュプロ「ミッキーとミニーのバースデーパレード(10597)」
2019/6/3
娘にせがまれた買ったレゴです。あまりブログでの口コミ評判などを書かれている方がいないので、パパ代表として書いてみます。 娘の「絶対買う!」 今回買ったのはレゴデュプロ「ミッキーとミニーのバースデーパレ ...
-
-
【口コミ】ゆでたまごっこ(ドラえもんver.)の作り方とコツ
2018/11/23
この手の簡単にキャラゴハンが作れる系のグッズは、だいだいこれまで失敗してきました。どれもうまくいかないのです。 でも今回は想像以上にうまくできましたね。1回目から、上に載せた写真のような出来です。 ド ...
-
-
【しまじろう英語】効果なし!こどもちゃれんじイングリッシュを1年やってみた口コミ感想
2020/6/9
こどもちゃれんじEnglishをはじめて1年経ちました。 我が娘は現在2歳。つまり1歳から見させ始めたのですが、本音ベースでの感想を書きます。 英語ペラペラになって欲しい そもそも普通の「こどもちゃれ ...
-
-
映像授業を保育園児(2~3歳)の我が娘のために始めたいと思っている。が、今はまだない。
2018/5/30
言うまでもなくネットやスマホが爆発的に普及しています。 この流れに乗って、ネット上でおこなう映像授業が増えてきました。 映像授業とは 映像授業とはその名の通り、録画された映像を見て授業をおこないます。 ...
-
-
テレビ近い!赤ちゃん(子供)の視力回復にサプリは大丈夫?最適な方法は?
2018/1/17
子供のスマホ依存が問題になっていますが、スマホ登場以前の数十年前からずっとあるのが、テレビの見すぎ問題。 赤ちゃんのことを考えると、やはり少しは気を使った方が良さそうです。 1日3時間は見てる 家庭に ...
-
-
【ディズニー?】070-6941-2926は誰?どこからなのか折り返してみた
2017/10/28
時々知らない番号から電話かかってくることってありますよね。 固定電話からならいいですが、ケータイからだとちょっとビビります。 ディズニー英語教材からの営業電話 070-6941-2926は、ディズニー ...
-
-
おむつの自動販売機がスタート。割高だけどこれはニーズ絶対にある。
2017/3/27
パパになってからはじめて『困るな~あったらいいのに』と思うことが、この豊かな日本にも全然あります。 今日はそんな、あったらいいのにが実現されたニュースについて。 おむつの自販機 出かけてて、『やば、お ...
-
-
千葉「ひだまり農園」で直売イチゴを食らう!イチゴ狩りはできない。
2017/2/9
先日、千葉方面へと家族でお出かけしてきました。 単なる日記的な感じです。 イチゴ狩り、断念 1月後半の土曜日、娘を連れて家族3人でイチゴ狩りへ出かけまました。 家からの距離と評判を加味し、千葉市緑区に ...
-
-
【バスロマン】赤ちゃんOKの入浴剤は?いつから大丈夫なの??
2020/2/8
赤ちゃんって入浴剤、いつからOKなの? どんな商品だと大丈夫なの? こんなことを疑問・心配に思ったことある方も少なくないのではないでしょうか? まさしく僕がこのようなことを思っていました。 赤ちゃんの ...
-
-
【商品回収】ベネッセ絵本「脳がすくすく! ふりふりねこちゃん」、誤飲窒息の恐れ
2017/1/31
すでにご存じの方も多いと思いますが、大手ベネッセグループが販売する絵本について。 商品不備があり、自習回収騒動になっています。 誤飲・窒息の恐れ 対象商品 今回対象となっているのは、ベネッセコーポレー ...